スマートフォン専用ページを表示
ささやま図書館友の会
暮らしの中に図書館があるまち、図書館が身近にあるまち、
図書館はともだち
「ささやま図書館友の会」は、兵庫県丹波篠山市の図書館を中心に活動しているボランティアグループです。市民と図書館をつなぐ、図書館活動をしています。
このサイトの目次
友の会行事案内
(36)
大人の本を読む会
(17)
宮沢賢治の作品を読む会
(21)
本の修理
(24)
活動報告
(15)
友の会総会・定例会
(29)
年間活動計画
(1)
会報
(6)
篠山市立図書館の催し
(23)
図書館のニュース
(73)
友の会の仲間の輪
(16)
その他の話題
(7)
設立趣旨(友の会宣言)
(1)
会則
(1)
入会案内
(2)
最近の記事
(05/06)
宮沢賢治の作品を読む会について
(05/06)
河合雅雄先生を偲んで
(05/06)
定例会予定
(05/02)
ネットからの在架予約開始 貸出中でない本も予約可能に
(04/18)
会報48号を発行しました
(04/14)
児童図書の貸し出し減(コロナ禍の2020年度)
(04/13)
おとなの本を読む会
(04/11)
総会・DVD視聴は23日 日程訂正
(04/04)
DVD「恵庭市における図書館運動について」
(04/04)
宮沢賢治の作品を読む会
最近のコメント
能楽入門講座 能への誘い
by 管理人 (06/27)
能楽入門講座 能への誘い
by 匿名 (04/10)
リンク集
丹波篠山市立中央図書館
丹波篠山市立中央図書館(旧)
図書館友の会全国連絡会
日本図書館協会
ささやま図書館応援サイト
本好きフクロウの速達便
検索
過去ログ
2022年05月
(4)
2022年04月
(9)
2022年03月
(8)
2022年02月
(6)
2022年01月
(4)
2021年12月
(2)
2021年11月
(8)
2021年10月
(7)
2021年09月
(3)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年05月
(9)
2021年04月
(6)
2021年03月
(6)
2021年02月
(7)
2021年01月
(2)
2020年12月
(8)
2020年11月
(4)
2020年10月
(3)
2020年09月
(5)
2020年08月
(10)
2020年07月
(4)
2020年06月
(10)
2020年05月
(16)
2020年04月
(9)
2020年03月
(4)
2020年02月
(5)
2020年01月
(5)
2019年12月
(4)
2019年11月
(8)
2019年10月
(7)
2019年09月
(5)
2019年08月
(3)
2019年07月
(7)
2019年06月
(4)
2018年11月
(1)
2018年08月
(2)
2018年03月
(1)
2018年01月
(2)
2017年08月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年09月
(1)
2016年08月
(4)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年04月
(5)
2016年03月
(2)
2016年02月
(2)
2016年01月
(1)
2015年12月
(1)
2015年10月
(2)
2015年08月
(3)
2015年07月
(3)
2015年05月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2022年05月06日
宮沢賢治の作品を読む会について
2年間ほど休会していましたが、無理のない範囲で活動を再開いたします。
・まずは、これまで読んできた作品をもう一度読みあいます。
各自読んでみたい作品を考えておいてください。
・7月5日(火)10時〜12時:市民センターにて開催します。
内容については改めて連絡いたします。
【関連する記事】
宮沢賢治の作品を読む会
コロナ禍の中でも、賢治さんはときどき顔を出してくれます
ブログで読書会『マグノリアの木』『龍と詩人』
宮沢賢治の会を進行して頂いた加藤昌男氏より
宮沢賢治の会は休会します
posted by ささやま図書館友の会 at 16:21|
Comment(0)
|
宮沢賢治の作品を読む会
|
|
河合雅雄先生を偲んで
河合雅雄先生が亡くなられて1年がたちます。
在りし日の講演「『宮沢賢治の心を読む』を語る」のビデオ鑑賞の後、先生との思い出を語り合いたいと思います。
5月21日(土)1時30分〜
丹波篠山市立中央図書館 視聴覚ホール (参加費は無料です)
**ビデオは2016年8月27日:「宮沢賢治生誕120年記念の催し」で講演をしていただいたものです。
posted by ささやま図書館友の会 at 16:18|
Comment(0)
|
友の会行事案内
|
|
定例会予定
定例会の予定
5月10日(火)10時〜12時市民センター
話題:
「河合雅雄先生を偲んで」5月21日
6月の講演会
蔵書検索システム更新についてなど
posted by ささやま図書館友の会 at 07:04|
Comment(0)
|
友の会総会・定例会
|
|
2022年05月02日
ネットからの在架予約開始 貸出中でない本も予約可能に
パソコンやスマホからの予約はこれまでは貸出中の資料に限られていましたが、5月1日から貸出中でない資料についても予約ができることになりました。
https://www.city.tambasasayama.lg.jp/chuotoshokan/information/21285.html
予約するためだけに配本所に出かける必要がなくなり、自宅にいながらパソコンやスマホで予約して配本所で受け取ることができます。
posted by ささやま図書館友の会 at 17:33|
Comment(0)
|
図書館のニュース
|
|
2022年04月18日
会報48号を発行しました
会報48号を発行しました。図書館にも置いています。
会報48号.pdf
posted by ささやま図書館友の会 at 10:14|
Comment(0)
|
会報
|
|
2022年04月14日
児童図書の貸し出し減(コロナ禍の2020年度)
先日公開された2020年度の図書館年報によると、新型コロナの流行に見舞われた2020年度は児童図書の貸し出し減が顕著であったことがわかります。
一般書の貸し出しは従来から減少の趨勢でしたが、従来は堅調であった児童書や絵本の貸し出しが2020年度は急減しました。
詳細は「ささやま図書館応援サイト」
https://sasayama-fan.blogspot.com/2022/04/blog-post.html
posted by ささやま図書館友の会 at 13:11|
Comment(0)
|
図書館のニュース
|
|
2022年04月13日
おとなの本を読む会
おとなの本を読む会
4月21日(木)10時〜12時 中央図書館創作活動室
課題の本『活きる』( 余 華/著・ 飯塚 容/訳)
課題本が手に入らない方はお薦めの本、今後読んでみたい本などをご紹介ください。
*参加を希望の方は直接会場にお越しください。
posted by ささやま図書館友の会 at 19:34|
Comment(0)
|
大人の本を読む会
|
|
2022年04月11日
総会・DVD視聴は23日 日程訂正
直前の記事で24日(日)としていましたが、23日(土)の誤りでした。お詫びいたします。
posted by ささやま図書館友の会 at 09:45|
Comment(0)
|
友の会行事案内
|
|
2022年04月04日
DVD「恵庭市における図書館運動について」
4月24日(日)
4月23日(土)
の友の会総会の後、14時30分頃からDVD「恵庭市における図書館運動について」を視聴します。
会員以外の方も参加いただけます。直接会場(中央図書館視聴覚ホール)にお越しください。
恵庭市の図書館についてググってみました。予備知識になればと思います。
<恵庭市広報>
◆恵庭市立図書館
https://eniwa-library.jp/
◆恵庭市教育委員会教育部読書推進課:恵庭市読書活動推進計画
https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/material/files/group/51/dokushokatsudou_kouki.pdf
◆国立国会図書館:恵庭市立図書館の取組について:様々な声を実現する
https://current.ndl.go.jp/e1742
<インタビューなど>
◆北海道マガジン「カイ」:恵庭まちじゅう図書館 本とまちづくり
http://kai-hokkaido.com/feature_vol42_library/
◆Takibi Connect 恵庭市:コミュニケーションを育むのは1冊の本から 家族をつなぐブックスタート
https://www.takibi-connect.jp/town/eniwa/project/52
◆NPOブックスタート:【司書が語る】赤ちゃんにやさしい図書館とは|北海道恵庭市
https://www.youtube.com/watch?v=ySkkmFa0lVk
<視察報告>
◆東京都江戸川区:読書のまちづくりについて(恵庭市)
https://www.gikai.city.edogawa.tokyo.jp/voices/gikaidoc/attach/visit/Vi45_4-27bunkyou.pdf
◆埼玉県三郷市:北海道恵庭市「恵庭まちじゅう図書館」について
http://www.city.misato.lg.jp/secure/23166/bunkyoH28.pdf
posted by ささやま図書館友の会 at 20:53|
Comment(0)
|
友の会行事案内
|
|
宮沢賢治の作品を読む会
4月12日(火 )10時〜12時 市民センター 研修室
・2年間休会していましたが、会の今後の運営について話し合います。
posted by ささやま図書館友の会 at 09:10|
Comment(0)
|
宮沢賢治の作品を読む会
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>